スポンサーリンク

入力されたテキストを元に、AI が美しい絵を自動生成してくれるウェブアプリ&スマホアプリ「Dream by WOMBO」

Dream by WOMBO 画像編集

今日は、綺麗な絵を半自動で生成してくれるアプリ「Dream by WOMBO」を紹介しようと思います。

Dream by WOMBO」は、AI の力で美しい絵画を生成することができるアプリです。

指定されたテキストを元に、AI がアーティスティックな絵を自動生成してくれるアプリで、様々なアイデアを AI の力で具現化(?)することができます。

宇宙で一番美しい場所 x 「Festive」

宇宙で一番美しい場所 x 「Festive」

天空都市 x 「Steampunk」

天空都市 x 「Steampunk」

Listen to the Light x「Fantasy Art」

Listen to the Light x「Fantasy Art」

Heart of the Maelstrom x 「Mystical」

Heart of the Maelstrom x 「Mystical」


操作は、基本的に

  1. 絵のアイデアを入力(最大で 100 文字)
  2. 絵のスタイルを選択

するだけなので超簡単。

生成する絵画のスタイルは、ダークファンタジー / 浮世絵 / サイキック / スチームパンク 等々、14 種類の中から選ぶことができるため、同じテキストであっても異なる結果を楽しむことができます。

尚、生成された絵画は、JPEG 形式の画像ファイルとして保存したり、ホーム画面の背景として設定(スマホアプリの場合)したりすることができます。
(ウェブアプリを使用している場合、共有用の URL を発行することもできる)

Dream by WOMBO を開く(ウェブアプリ)
ダウンロード(iOS 用アプリ)
ダウンロード(Android 用アプリ)

Dream by WOMBO の使い方

  1. ウェブブラウザやアプリから「Dream by WOMBO」を開きます。
  2. iOS 用アプリを使用している場合は、画面下部にある「+」ボタンをタップします。
    画面下部にある「+」ボタンをタップする

    画面下部にある「+」ボタンをタップする

    Android アプリを使用している場合は、画面下部にある「Get started」ボタンをタップします。
    「Get started」ボタンをタップする

    「Get started」ボタンをタップする

  3. メイン画面が表示されます。
    (下記はウェブアプリですが、スマホアプリも使い方は同じです)
    Dream by WOMBO

    Dream by WOMBO

  4. まず、「Enter prompt」欄に、絵画の元となるキーワードや文章を入力します。
    (最大で 100 文字)
    「Enter prompt」欄に、絵画の元となるキーワードや文章を入力する

    「Enter prompt」欄に、絵画の元となるキーワードや文章を入力する

    一応、日本語も認識してくれるようです。
  5. 次に、「Art Style」欄で、作成する絵画のスタイルを選択します。
    「Art Style」欄で、作成する絵画のスタイルを選択する

    「Art Style」欄で、作成する絵画のスタイルを選択する


    選択可能なスタイルには、

    • Etching
    • Baroque
    • S.Dali
    • Wuhtercuhler
    • Mystical
    • Festive
    • Dark Fantasy
    • Psychic
    • Pastel
    • HD
    • Vibrant
    • Fantasy Art
    • Steampunk
    • Ukiyoe
    • Synthwave
    • No Style

    といったものがあります。

  6. 準備が整ったら、画面下部にある「Create」ボタンをクリックします。
    「Create」ボタンをクリックする

    「Create」ボタンをクリックする

  7. 画像の生成処理が開始されるので、しばらく待ちます。
    画像生成中...

    画像生成中…

  8. 少し待つと、完成された絵が表示されます。
    絵が完成した

    絵が完成した


    iOS 版を使用している場合のみ、「Generate Again」ボタンを押すことで画像を作り直すこともできます。
    「Generate Again」ボタンを押すことで、画像を作り直すこともできる

    「Generate Again」ボタンを押すことで、画像を作り直すこともできる

  9. 必要に応じて、「Name artwork」欄で、絵のタイトルを設定しておきます。
    (入力したタイトルは、画像の上部に表示される)
    「Name artwork」欄で、絵のタイトルを設定することも可能

    「Name artwork」欄で、絵のタイトルを設定することも可能


    日本語を入力することもできますが、保存された画像上では文字化けが発生するので注意が必要です。
  10. 生成された絵を保存する時は、「Save」ボタンをクリックします。
    「Save」ボタンをクリックする

    「Save」ボタンをクリックする


    スマホ用アプリを使用している場合は、画面右上にあるダウンロードアイコンをタップします。
    画面右上にあるダウンロードアイコンをタップする(iOS 用アプリ)

    画面右上にあるダウンロードアイコンをタップする(iOS 用アプリ)

    画面右上にあるダウンロードアイコンをタップする(Android 用アプリ)

    画面右上にあるダウンロードアイコンをタップする(Android 用アプリ)


    スマホ用アプリの場合、ダウンロードアイコンをタップすると

    • Download as Original - ファイルを保存
    • Download as Phone Background - ホーム画面の背景として設定(iOS 用アプリ)
    • Set as Phone Background - ホーム画面の背景として設定(Android 用アプリ)

    というオプションが表示されるので、どちらかを選択します。

    画像の保存方法を選択する(iOS 用アプリ)

    画像の保存方法を選択する(iOS 用アプリ)

    画像の保存方法を選択する(Android 用アプリ)

    画像の保存方法を選択する(Android 用アプリ)


    保存の際にアクセス許可を求めるダイアログが表示されたら、適宜「OK」や「許可」をタップしてください。
    「OK」ボタンをタップする

    「OK」ボタンをタップする

    「OK」ボタンをタップする(Android 用アプリ)

    「OK」ボタンをタップする(Android 用アプリ)

    「許可」ボタンをタップする(Android 用アプリ)

    「許可」ボタンをタップする(Android 用アプリ)

  11. ちなみに、生成された画像には、最初の「Enter prompt」欄で入力したテキストが合成されます。
    最初に入力したテキストが合成される

    最初に入力したテキストが合成される


    このテキストが不要な場合、「Show prompt in artwork」スイッチをオフにしてから保存を行います。
    「Show prompt in artwork」のスイッチをオフにする

    「Show prompt in artwork」のスイッチをオフにする

    テキストがなくなった

    テキストがなくなった

  12. その他、ウェブアプリでは、「publish」ボタンの下にあるアイコンから画像をシェアすることもできたりします。
    アイコンを押すと、画像ページへの URL をクリップボードにコピーすることができる)
    画像を SNS などで共有することも可能

    画像を SNS などで共有することも可能


    スマホ用アプリの場合、画面右下の「Share」ボタンから共有を行うことができます。
    画面右下の「Share」ボタンから、共有を行うことができる

    画面右下の「Share」ボタンから、共有を行うことができる

    共有画面

    共有画面

  13. 元の画面に戻る時は、画面左上にある をクリックします。
    元の画面に戻る時は、画面左上にある矢印をクリックする

    元の画面に戻る時は、画面左上にある矢印をクリックする

コメント